商品の種類やタイプ:掛け布団
販売価格:
19,602円
3通りの使い方で、オールシーズン活躍する羽毛布団ホワイトダックダウン50%(ダウンパワー240以上)の肌掛け布団とホワイトダックダックダウン90%(ダウンパワー350以上)の合い掛け布団の2枚セットです。
合い掛けのみ、肌掛けのみ、合い掛け+肌掛けの3通りの使い方ができて、気温の変化に対応できます。
春/夏は肌掛け布団1枚で。
クーラーの冷えすぎから守ってくれます春/秋は合い掛け布団1枚で。
暑すぎ程よいボリューム冬は合い掛け布団+肌掛けの2枚合わせで。
2枚を合わせると重ねたところに暖かい空気の層ができるのでより暖か。
羽毛自体に『抗菌防臭加工』いつも清潔羽毛自体に「アレルGプラス加工」(抗菌防臭加工)を蒸着しており、細菌の増殖を抑制し、イヤなニオイを防いでくれます。
アレルGプラス加工施した羽毛は、「SEKマーク(抗菌防臭」)を取得しています。
【SEKマークとは。
?】SEKとは「清潔」。
「衛生」。
「快適」の頭文字をとったもので、機能加工繊維製品の認証マークです。
一般社団法人繊維評価技術協議会(繊技協)が認証を行い、ISO/IEC17065の認定を取得し、国際的製品認定機関として認められています。
「プレミアムパワーアップ加工」でリフレッシュ、ふわふわの羽毛に!
中身の羽毛は、パワーアップ加工された羽毛原料を使用。
工場についた原料羽毛からごみやハウスダストなどを取り除き特殊なスチーム加工を施して、さらに「かさ高」をアップしています。
安心の日本製羽毛の洗浄。
充填から製品縫製。
検品まで、国内工場にて一元管理のもと製品化されておりますので、安心してお使いいただけます。
綿入り素材のピーチスキン加工した軽量生地を使用しています。
羽毛専門の検査研究機関による品質保証つき本品には羽毛専門の検査研究機関である、快適睡眠環境研究所(CIL)が発行する『CILギャランティーラベル』のうち、合い掛け布団には「シルバーラベル」、肌掛け布団には「グリーンラベル」が付帯しており、本品の羽毛の品質と性能が保証されています。
ラベルにはシリアルナンバーも記載されており、お客様ご自身でCILのサイトから番号を入力いただき、羽毛の品質や検査合格日などを確認することが可能です。
販売価格:6,039円
毛布とお布団が一体化!
ふかふかのフランネル毛布に汗などの湿気を吸って発熱する吸湿発熱機能のある中わたを使用したあったか掛布団です。
販売価格:16,500円
バクテリアの繁殖を押さえて抗菌防臭効果を発揮!
北欧生まれの寝具ブランド「Danfill」から、抗菌性に優れた肌掛け布団をご紹介。
販売価格:19,800円
掛け心地軽やかな掛け布団はウォッシャブル仕様
「近代デザインの父」と言われる19世紀のデザイナー、ウィリアム・モリスのデザイン「いちご泥棒」柄の肌掛け布団です。
販売価格:50,824円
「ファイン・プロテクト加工」で羽毛臭が気になりにくく、掛け心地はふんわりあったか
ダウンの中でも高級品質のホワイトマザーグースを贅沢に95%使用した羽毛布団。
家具だけでなく、おしゃれなインテリア雑貨もいかがでしょうか。
毎回きまぐれで表示していますので、思わぬ掘り出し物に出会うかもしれません。
Interior Menu