Cozy Concept インテリアのロゴ

エレガントデスクの通販はCozy Concept インテリア



デスクのイメージ

エレガントデスク

エレガントデスクの商品画像

空間を清楚に彩る優美な存在感

商品の種類やタイプ:デスク

販売価格: 53,900円

インテリア家具の説明:

清楚なホワイトカラーと細部へのこだわりのデザインが、大人の女性にふわさしいエレガンスな空間へと導くシリーズ家具。
高級感のあるマホガニーを主材に、手彫り彫刻を施した繊細な表情が、家具全体の美しさを引き立てています。
優美な中にスタイリッシュさを感じる脚部分や曲線的なデザインが施された引出しが、なんともいえない魅力的な表情をつくります。
同シリーズの三面鏡やスツール、コスメチェストと一緒に使えば、機能的でデザイン性の高いドレッサーとしてお使いいただけます。

他のデスク

ガラス天板ワークデスクの商品画像

ガラス天板ワークデスク

販売価格:26,290円

スタイリッシュなデスクを、ワークスペースの主役に
ブラックカラーのガラス天板と、シルバーカラーのフレームがスタイリッシュな調和を魅せるワークデスクです。

シンプルデスク デスク・机・ワークテーブルの商品画像

省スペースに対応したシンプルな浅型デスク。
天板奥から配線を逃がす為の切り欠き加工を施し、すっきり配線できます。

アルダー材のデスクユニットの商品画像

アルダー材のデスクユニット

販売価格:18,000円

自由に組み合わせてカスタマイズ。

【お買い得!】デスク&チェアセットの商品画像

使わない時は折りたたんで、スペースを有効活用
使う時だけサッと取り出して使える、折りたたみできるデスクセット。

木×アイアンの引出し付きワークデスクの商品画像

さりげない異素材デザインを楽しめる、シンプルな佇まい
お部屋にナチュラルな雰囲気を添える、アッシュ材の突板を使用したワークデスク。

ビンテージ調デスクの商品画像

ビンテージ調デスク

販売価格:13,139円

作業するときもかっこよくキマる、おしゃれなデスク
木目調×スチールで仕上げた、塩系インテリアに馴染むビンテージ調デスク。

インテリアの特集やセール

Francfranc新生活特集 mini labo(ミニラボ)インテリア

おしゃれなインテリア雑貨

家具だけでなく、おしゃれなインテリア雑貨もいかがでしょうか。
毎回きまぐれで表示していますので、思わぬ掘り出し物に出会うかもしれません。

文字盤がタイル調の時計の商品画像

文字盤がタイル調の時計

ちょっぴりモダンな雰囲気漂うタイル調の文字盤がオシャレな時計です。
木フレームのナチュラルな風合いは、どんなインテリアにも合わせやすいのが魅力。

ロマンス/腕時計/WF14R025SPの商品画像

ロマンス/腕時計/WF14R025SP

1982年にギリシャで誕生したフォリフォリは、ユニークで洗練されたウォッチ、ジュエリー、バッグをはじめとするファッションアクセサリーを世界24ヵ国480以上販売拠点で展開しています。
※こちらは『メーカー取寄せ商品』のため、ご注文いただいてから在庫確認をいたします。

サラダおろしの商品画像

サラダおろし

サラダや棒棒鶏、冷やし中華など細切り野菜を使う料理に重宝するアイテムをご紹介!まな板や包丁を使わずに、おろし感覚で野菜の細切りができる、新感覚のおろし器です。
料理を盛り付けた上からでも細切り野菜をトッピングできる、お手軽なハンディタイプ。

トレピカ浴槽&床用バスブラシの商品画像

トレピカ浴槽&床用バスブラシ

手を水や洗剤で汚すことなく、浴室を丸ごと掃除できるアイテムです。
特徴は表裏で使い分けできる回転ヘッド。

MoMA トレース キャンドル スティックの商品画像

MoMA トレース キャンドル スティック

通常1万5千円以上送料無料。
ロンドンに拠点を置くデザイナー、マヤ・セルウェイの優美なTraceコレクションには、途中で止めた線画を現実の世界によみがえらせたような、繊細なオブジェが集められています。

加湿器・空気清浄機の洗浄剤の商品画像

加湿器・空気清浄機の洗浄剤

浸けておくだけでカルキ汚れがキレイに。
加湿器や空気清浄機のタンクや水受けトレイを洗浄してくれる洗浄剤です。

虫よけメッシュハットの商品画像

虫よけメッシュハット

顔まわりの日よけ・虫除け対策はこれ一つでOK!水分を吸い取りやすい綿素材を使用したハットにメッシュネット収納部を備えた、普段使いしやすいアイテムが登場しました。
ハットは後部のツバを長くしているので、首筋の日焼け対策にも大活躍。

バルブ ランプの商品画像

バルブ ランプ

通常1万5千円以上送料無料。
イスラエルのデザイン会社スタジオ・チェハのニール・チェハノウスキは、2Dデザインの土台として3Dの形を使用し、ありふれた物に対する私たちの認識を変えようと試みています。

Interior Menu