折りたたみとは思えない機能とルックス。
商品の種類やタイプ:ローテーブル
販売価格:
8,138円
軽やかで明るい印象の天然木パイン材を使用。
コーナーを丸めたやさしいデザインです。
すのこ状の棚板付きなので、読みかけの雑誌やリモコンも片付けられます。
テーブルを使わない時は、棚を外して折りたたみ、すき間やソファーの下などに収納することも。
折りたたみテーブルながら、見た目にも機能性にもこだわっています。
販売価格:15,176円
圧迫感なく自由に囲めるフォルム
天板に角がなく奥行も控えめなので場所を取らず、見た目にも圧迫感がありません曲線に沿って座ることで会話しやすく、大人数でテーブルを囲めます天板下の丸い棚には、テーブル上に散らかる雑誌やリモコンなどが置けます楕円を変形させたような独特なフォルムフロアに座って使っても、ソファーと組み合わせて使っても
販売価格:8,890円
カーペットや座椅子、畳など床で過ごすときにちょうど良い高さのローテーブル『OLBIA(オルビア)』。
キレイなガラス天板に、たくさん収納できる木棚を組み合わせたシンプルでスタイリッシュなデザインは和室にも洋室にもよく合い、場所を選ばずお使いいただけます。
販売価格:41,800円
ガラス×オーク材、直線×曲線の見事な融合も魅力です
天然木のオークとガラス天板のコンビネーションが魅力のリビングテーブル。
家具だけでなく、おしゃれなインテリア雑貨もいかがでしょうか。
毎回きまぐれで表示していますので、思わぬ掘り出し物に出会うかもしれません。
通常1万5千円以上送料無料。
日本の工業デザインのパイオニアである柳宗理が1954年にデザインしたバタフライスツールは、その独特なフォルムが見る人に強い印象を与え、その名のごとく蝶々が羽を広げた様なフォルムをしていることから、世界でもこの名で知られています。
通常1万5千円以上送料無料。
デンマークのモダニズム・アーティスト、Vilhelm Lundstrom(ヴィルヘルム・ルンドストローム)の静物画からインスピレーションを得た彫刻のようなジャグは、ポルトガルでスリップキャスト法を用いて手作りされました。
Interior Menu