Cozy Concept インテリアのロゴ

曲げ木の2ウェイリビングテーブルの通販はCozy Concept インテリア



リビングテーブルのイメージ

曲げ木の2ウェイリビングテーブル

曲げ木の2ウェイリビングテーブルの商品画像

タテ・ヨコ自在に使える便利なアイテム

商品の種類やタイプ:ローテーブル

販売価格: 10,989円

インテリア家具の説明:

天然木のやさしい風合いを生かす積層合板で仕立てたテーブル。
角のないやわらかなフォルムが魅力です。
特長は、タテ・ヨコどちらの向きでも使えること。
広い面を上にすればコンパクトサイズのリビングテーブルとして、また90度回転させれば、ソファーの足元に差し込んだり横に置いたりして使えるサイドテーブルとしてちょうど良いサイズになります。
棚板が付いているので、ちょっとした小物や雑誌などの保管もできて便利。
カラーは2色からお選びいただけます。

他のローテーブル

コスメテーブル ホワイトの商品画像

コスメテーブル ホワイト

販売価格:13,900円

1台2役!
ローテーブルとしても、ドレッサーとしても使える優れもの。

組子デザインのリビングテーブルの商品画像

組子細工の技術を用いた、つくりの良さが魅力
デザイン性の高い組子構造で仕上げた、北欧モダンな雰囲気ただようリビングテーブルです。

木目調コンパクトリビングテーブルの商品画像

省スペースで置きやすい、ツヤツヤ天板のテーブル
ツヤツヤの光沢がきれいな天板は、インパクト大。

ウォルナットの折れ脚リビングテーブルの商品画像

シックなお部屋に馴染むリビングテーブル
天板にウォルナット材の突板を使用したリビングテーブル。

カラフル天板のリビングテーブルの商品画像

やさしくて華やかな色使いをお部屋の主役に
パステルカラーと濃色の板を使い、アンティーク調の加工でシャビーな雰囲気に仕立てたテーブル。

脚の長さが選べるオーク材のリビングテーブルの商品画像

ナチュラルテイストなお部屋にぴったりなシンプルデザイン
やや木目が粗く、独特な雰囲気を放つ虎斑など、木の風合いを存分に感じられるオーク材の突板を使用したテーブル。

インテリアの特集やセール

インテリア雑貨・スリッパ・ガーデニング ひとり暮らし

おしゃれなインテリア雑貨

家具だけでなく、おしゃれなインテリア雑貨もいかがでしょうか。
毎回きまぐれで表示していますので、思わぬ掘り出し物に出会うかもしれません。

イタ カッティングボード ロングの商品画像

イタ カッティングボード ロング

通常1万5千円以上送料無料。
刃あたりの良い樹脂製カッティングボード。

クリップ式で着脱簡単パステルカラーナースウォッチの商品画像

クリップ式で着脱簡単パステルカラーナースウォッチ

パステル色のカラバリが可愛いらしいナースウォッチ。
見やすいのにファッション性の高いダイヤルデザイン。

ハナエ モリのカップアンドソーサー 5客セット (ギフト 内祝い)の商品画像

ハナエ モリのカップアンドソーサー 5客セット (ギフト 内祝い)

日本を代表する老舗ブランドのハナエ・モリ。
1965年ニューヨークで初の海外コレクション発表、国内外で数々の作品を発表、高い評価を得ました。

【まとめて購入でお得!】丈夫で使いやすいステンレスキッチンツール4点セットの商品画像

【まとめて購入でお得!】丈夫で使いやすいステンレスキッチンツール4点セット

先から先まで、全てステンレスで仕上げたキッチンツールセット。
持ち手は中空の仕様となっており、握りやすいサイズになっているのが特徴。

【今治産】ベビーロゼット アフガン ■カラー:ブルー カーキの商品画像

【今治産】ベビーロゼット アフガン ■カラー:ブルー カーキ

【ご注文が初めての方は送料無料】「ベビーロゼット」はベーシックながら奥深い色合いの織物にポイントカラーのパイピングがおしゃれなベビーアイテムです。
赤ちゃんのことばをあしらったロゼットがアクセント。

キトリ ポーチ S クリームの商品画像

キトリ ポーチ S クリーム

通常1万5千円以上送料無料。
躍動感のあるカラーと上質な素材感が融合した、気品のあるデザインが魅力のキトリ。

クリムト:The Birch Wood フレーム付ポスターの商品画像

クリムト:The Birch Wood フレーム付ポスター

通常1万5千円以上送料無料。
MoMAコレクションでおなじみの画家、Gustav Klimt(グスタフ・クリムト)が描いた『The Birch Wood』(1903年)の複製画です。

CHEMEX コーヒーメーカー 3カップの商品画像

CHEMEX コーヒーメーカー 3カップ

通常1万5千円以上送料無料。
ビーカーのような形は、アメリカの化学者ピーター・シュラムボームが実験室でコーヒーメーカーとしていつも使っていた実験器具から考案。

Interior Menu