Cozy Concept インテリアのロゴ

幅調整可能な小窓カーテンの通販はCozy Concept インテリア



カーテンのイメージ

幅調整可能な小窓カーテン

幅調整可能な小窓カーテンの商品画像

6サイズそろう繊細デザインの小窓カーテン

商品の種類やタイプ:カーテン

販売価格: 1,595円

インテリア家具の説明:

多彩なパターンを組み合わせたレース素材の小窓カーテンは、合間から光が差し込む素敵なデザイン。
全部で6サイズをご用意していますので、さまざまな窓に対応します。
つっぱり棒での取り付けと付属のギャザーフックを使用してカーテンレールへの取り付けが可能になっています。
選ぶ幅のサイズによって、フラットで使用したり、幅をよせてドレープを作って使用したりと見せ方のアレンジが出来るのも魅力です。
突っ張りポールはコチラ≫≫

他のカーテン

あじわいのあるミックス糸で織ったチェック柄のカーテンの商品画像

深みのある色合いで大人っぽくチェック柄を取り入れられます。

【オーダー】ナチュラルテイストの先染チェック柄オーダーカーテンの商品画像

大好きなチェック柄のカーテンで、空間を演出
インテリアの中でも、大きな面積を占めるカーテンは、お部屋の雰囲気を決定づける重要なアイテム。

厚地カーテンの商品画像

厚地カーテン

販売価格:13,200円

印象的なバード柄をインテリアの主役に
インパクト満点のバードモチーフがお部屋を明るく見せるカーテンは、人気イラストレーターのATSUKO MATANOさんデザイン。

箔プリントが美しい形状記憶カーテンの商品画像

揺れるたび上品にきらめく箔プリントがエレガント
やわらかな色味の生地に、箔プリントでフラワー柄を描いた優美なデザインが素敵。

【99サイズ】モザイク調ジャカード織の防炎カーテンの商品画像

窓辺にニュアンスを添えるモザイク調デザインが素敵
ジャカード織りで表現した、モザイク調デザインのカーテン。

インテリアの特集やセール

生活家電・調理家電・美容家電 インテリア雑貨・スリッパ・ガーデニング

おしゃれなインテリア雑貨

家具だけでなく、おしゃれなインテリア雑貨もいかがでしょうか。
毎回きまぐれで表示していますので、思わぬ掘り出し物に出会うかもしれません。

ザハ・ハディド:イリュージョン ボウル 4点セットの商品画像

ザハ・ハディド:イリュージョン ボウル 4点セット

通常1万5千円以上送料無料。
この特徴的なファイン ボーン チャイナ作品で、ディナーパーティーに新たな見方を持ち込みましょう。

あったかボアのニットルームシューズの商品画像

あったかボアのニットルームシューズ

あたたかなボアに包まれる、冬の定番ルームシューズ。
外側のニットが見た目にもあたたか。

【受注生産】キッチンにぴったり!壁面収納キャビネット キナコ(MIEL-3)の商品画像

【受注生産】キッチンにぴったり!壁面収納キャビネット キナコ(MIEL-3)

女性に使いやすい高さ165cmに設計された、やさしい佇まいの壁面収納キャビネット。
キッチンスペースにしっくり馴染む、リアルな木目調シートで仕上げた素敵なデザインです。

ソニア・ドローネー: PLATE 24 BLUE フレーム付ポスターの商品画像

ソニア・ドローネー: PLATE 24 BLUE フレーム付ポスター

通常1万5千円以上送料無料。
このポスターは、MoMAのコレクションに作品が収蔵されている画家、Sonia Delaunay(ソニア・ドローネー)の作品『Plate 24』(1930年)の複製画です。

Josef Albers ジグソーパズル MoMAの商品画像

Josef Albers ジグソーパズル MoMA

通常1万5千円以上送料無料。
幾何学的な絵画でよく知られ、その作品の多くがMoMAコレクションに選ばれているJosef Albers(ヨゼフ・アルバース)の作品がジグソーパズルになりました。

Chilewich ピンウィール マット ガンメタルの商品画像

Chilewich ピンウィール マット ガンメタル

通常1万5千円以上送料無料。
テーブルに彩りを添えるChilewich(チルウィッチ)のプレースマット。

unnurella アンブレラ 折りたたみ ブルーの商品画像

unnurella アンブレラ 折りたたみ ブルー

通常1万5千円以上送料無料。
濡らさない傘『unnurella(アンヌレラ)』の折りたたみ傘。

ウォーホル:Car Crash スケートボード 3枚セットの商品画像

ウォーホル:Car Crash スケートボード 3枚セット

通常1万5千円以上送料無料。
MoMAコレクションに作品が選ばれているアーティスト、Andy Warhol(アンディ・ウォーホル)は、絵が持つ意味を拭い去るためにその絵を繰り返すのだと言いました。

Interior Menu