使いやすい仕様を備えた、天然木のライティングビューロー
商品の種類やタイプ:ライティングデスク
販売価格:
118,800円
独特の木目の表情や節の出方が味わい深い、天然木チーク材とアカシアマンギウム材を贅沢に使用した「EDDA」シリーズのライティングビューロー。
表面にはオイル仕上げをほどこし、木質感を生かしたナチュラル感たっぷりなビンテージ調の風合いに仕上げています。
一番の特長はなんといっても、使う時だけ奥行を広げられる、スライド天板を備えていること。
また、写真立てや雑貨類を飾った時など後ろに落ちにくい「ころび止め」付きの天面や、たっぷり備えた引出し、使わない時は隠しておけるミラーなどと、使いやすい仕様が満載。
さらに、ほのかな丸みを持たせた角のあしらいや象嵌細工、やさしく手になじむ曲線の取っ手など随所にまで職人のこだわりが光るつくりが、上質なムードをいっそう引き立てます。
「EDDA」シリーズとコーディネートするのがおすすめ。
1つで主役になる家具からシリーズ家具まで。
永く愛せる贅沢~上質なインテリア「リュクスリビング」はコチラ≫≫
販売価格:24,900円
使いたいときだけデスクが出現
【使いやすい機能充実】パソコンまわりの機器や小物をコンパクトに収納パソコンを使う時はスライド棚を引き出してデスクにノートパソコンを置いたまま収納できて、普段はすっきり下部の扉内の棚にはルーターやモデムを、スライド棚にはプリンターを収納できます天板は2口コンセントと大きめのコード落とし穴付き扉内はコード穴付きで配線しやすい幅90cm・幅120cmは引出し付きで充電器など細かい物の収納に便利です【置き場所を選ばない】インテリアとなじむ取っ手のないシンプルデザイン同シリーズを並べれば造り付けのような美しさです【日本の暮らしに合う3色】家具を置いたときに空間が美しく整うポイントは、床や壁の色に合わせること日本の住まいで主流の壁色、床色を考え、ホワイト・ナチュラル・ダークブラウンの3色を揃えたシリーズです【凹凸のある上質な木目調素材】天板と前板は、長く使える強化プリント紙化粧繊維板天然木の木目をイメージした3色展開ホワイトはヒッコリー材ナチュラルはオーク材ダークブラウンはウォルナット材【日本の暮らしに合う3色】家具を置いたときに空間が美しく整うポイントは、床や壁の色に合わせること。
販売価格:30,454円
省スペースで設置できて、マルチに活躍
リビングにも圧迫感なく置ける薄型タイプノートパソコンやタブレット、本や小物まで収納できるフラップ扉を開くとデスクに上段・下段の扉はプッシュ式デスク面右奥にはA4書類が立てられますダイニングチェアがそのまま使える高さでダイニングに置いても食事の支度を邪魔せずに作業に集中できます2口コンセントやコード穴付きでルーターの設置も可販売価格が41,800円(税込)以上で大型商品送料(特大)がかかる家具は「不要家具引取サービス」をご利用いただけます。
販売価格:43,695円
使う時だけ引き出せるスライドテーブルで使い勝手は抜群!
やわらかな木目が北欧レトロな雰囲気を演出する、天然木アルダー材を前板に使用。
家具だけでなく、おしゃれなインテリア雑貨もいかがでしょうか。
毎回きまぐれで表示していますので、思わぬ掘り出し物に出会うかもしれません。
通常1万5千円以上送料無料。
20世紀の最も偉大な建築家の一人Frank Lloyd Wright(フランク・ロイド・ライト)が手掛けた、イリノイ州リヴァーサイドのクーンレイ邸のステンドグラスをモチーフにしたデザインのキーリングです。
Nanimarquina Digit ラグ マルチカラー 170 x 240 cm
通常1万5千円以上送料無料。
ピクセルグラフィックをファッション、ファニチャー、テキスタイルにもちいたスタイルで有名なデザイナーCristian Zuzunaga(クリスチャン・ズズナガ)のデザインを、ラグのトップブランドnanimarquinaが優れた技術で手織りしたピクセルファンにはたまらないラグです。
Interior Menu