スタイリッシュな見た目と水きり機能を両立
商品の種類やタイプ:キッチンラック
販売価格:
1,870円
平らな面で食器を支えながら、斜面で水を切る機能的な水きりトレイ。
シリコン製だからすべりにくいのもうれしいところ。
シンプルなフォルムで、キッチンに置いてもおしゃれなアクセントに。
清潔感あるホワイト、クールなブラック、おしゃれなグリーン、アクセントカラーのレッドと4色展開。
シンクドレイナーバスケットタワーの水切りトレイとしてもご使用いただけます。
【関連キーワード】■水切りカゴ長辺~39.9cm■置き場所:シンク横【水切りカゴは使わない】
販売価格:9,600円
木の風合いが味わい深いカウンター上ガラスケース。
表と裏で違う表情を見せる形状でディスプレイとしても活躍します。
販売価格:1,320円
キッチンスペースの有効活用に!
スタイリッシュなデザインで使い勝手の良いアイテムを提案する「TOWER」シリーズからシンクのコーナーに渡すだけの簡単に設置できるシンクコーナーラックが登場。
販売価格:4,378円
こだわり抜いた色とフォルム
レトロなデザインとカラーキッチンに出したままでも絵になるデザインですどんなテイストのキッチンにもマッチします錆びにくく、水にも強いトタン材を使用しています日本製の素材にこだわり、丁寧につくられていますずっと大事に使いたい逸品ですフタは防虫剤が入れられる二重構造フタは本体に引っ掛けられるフック付き取っ手もついているので持ち運びしやすく便利【渡辺金属工業】大正12年、姫路城の城下町で創業創業当初から「一生もののバケツづくり」を志し、バケツ素材から針金などの小さな部品まで、全て厳選した最高の日本製素材を使用自社工場で製造・検品・出荷の全てを行っています
家具だけでなく、おしゃれなインテリア雑貨もいかがでしょうか。
毎回きまぐれで表示していますので、思わぬ掘り出し物に出会うかもしれません。
通常1万5千円以上送料無料。
このスカーフは、MoMAコレクションに収蔵されている作品、Jackson Pollock(ジャクソン・ポロック)による「Untitled」(1950年頃)をあしらっています。
奈良町の墨彩画家・糸井忠晴氏が1枚1枚手描きした壁掛け用のアートフレーム。
奈良の町家をアトリエに、古き町家の情緒とそこに住むのら猫や四季を描いた作品は、多くのファンから「元気になる絵」と親しまれています。
俳優として、また情報番組のお料理コーナーで腕を振るう姿でもお馴染みの速水もこみちさんとコラボした「mocomichi hayami」シリーズから、あの「ヘンケルス」のナイフが登場しました。
「ヘンケルス」は1731年に同社のシンボルである双子マークが登記されて以来、包丁を中心とした高品質・高機能なものづくりを一貫して行い、現在では世界有数の家庭用品ブランドに成長した世界的ブランドです。
使い勝手がよくておしゃれに見える、スクエア(角)型の浅皿サイズ違いをいくつか揃えたくなる頼れる食器です丸型の皿と違って、テーブルの上にきっちりときれいに並べて、すっきりみせることもできます配膳時、洗うとき、しまうときにしっかり持てるよう、フチに立ち上がりがあります裏面の高台が低いのも、手に持って洗いやすくするための工夫きっちり重ねてスタッキングできるので収納時にも便利ですベルメゾンデイズの他のアイテムはコチラ≫≫
Interior Menu