Cozy Concept インテリアのロゴ

コンロ奥ラックの通販はCozy Concept インテリア



キッチン収納のイメージ

コンロ奥ラック

コンロ奥ラックの商品画像

ワイヤーラックで、コンロ奥スペースをフル活用!

商品の種類やタイプ:キッチンラック

販売価格: 1,078円

インテリア家具の説明:

コンロ奥のわずかな隙間を収納スペースに有効活用できる専用のラックです。
片手鍋やミルクパンなど、頻繁に使うお鍋やケトルの置き場所に活躍。
また調理中の鍋のちょい置きにも便利です。
さらに、三口コンロの奥に置いた鍋があたりにくい形状になっているのもポイント。
太めのワイヤーフレームは、耐荷重5Kgと丈夫な作り。
底部にはすべり止め付きです。

他のキッチンラック

コンロ奥ラックの商品画像

コンロ奥ラック

販売価格:4,950円

スリムなラックでコンロ奥のスペースを有効利用
デッドスペースになりがちな場所に、かしこく使える棚はいかが?一般的なサイズのビルトインコンロ奥に合わせ、グリルの排気や三ツ口コンロを避けた構造のラックです。

炊飯器下ラックの商品画像

炊飯器下ラック

販売価格:4,950円

お茶碗のチョイ置きに便利なスライド棚付きラック
炊飯器下を活用できる、便利な炊飯器下ラック。

冷蔵庫ラック ホワイトの商品画像

冷蔵庫ラック ホワイト

販売価格:10,600円

冷蔵庫の上が収納スペースに!
棚板可動で家電も置ける 高さ182.5cmのロングサイズで冷蔵庫上のデッドスペースを有効活用。

スペースが活用できるコンロ奥ラックの商品画像

コンロの奥をおしゃれな収納スペースに
デッドスペースになりがちなコンロ奥を有効活用できる収納ラックをおしゃれなアイアン調デザインに仕上げました。

トレイ付きまな板スタンドの商品画像

トレイ付きまな板スタンド

販売価格:1,199円

白いスタンドがまな板の定位置
厚さ30mm、15mm、シートタイプのまな板3枚をすっきり収納する、水切りトレイ付きスタンドです。

調味料ストッカー&ラックの商品画像

調味料ストッカー&ラック

販売価格:1,540円

出し入れスムーズ、すっきり収納がかなう調味料ストッカー
調味料をまとめて収納できる、便利なストッカーとラックがセットになって登場。

インテリアの特集やセール

インテリア雑貨・スリッパ・ガーデニング Francfranc新生活特集

おしゃれなインテリア雑貨

家具だけでなく、おしゃれなインテリア雑貨もいかがでしょうか。
毎回きまぐれで表示していますので、思わぬ掘り出し物に出会うかもしれません。

Air-light アンブレラ ブラックの商品画像

Air-light アンブレラ ブラック

通常1万5千円以上送料無料。
突然の雨や思わぬ日射しに活躍してくれる晴雨兼用の折りたたみ傘。

電子レンジ・食洗機対応 ライスボウル5枚組 Brush Blueの商品画像

電子レンジ・食洗機対応 ライスボウル5枚組 Brush Blue

民藝のデザインにインスピレーションを受け、藍色の釉薬を用いて、筆描き風のデザインを磁器に施した素敵な器をご紹介。
まるで筆で手描きをしたような味のある柄の出方と、陶器のような風合いにきっと驚きます。

ランチプレートの商品画像

ランチプレート

隠れミッキーをデザインした仕切り付きプレート。
深さがあるので汁気の多い料理もOK。

オリガミ ウォレット ロング ブラック/オーロラの商品画像

オリガミ ウォレット ロング ブラック/オーロラ

通常1万5千円以上送料無料。
日本の袱紗からヒントを得て、一枚革を全く縫製せずに折って仕立てた革の財布。

ウォルナット材ステンレス天板のキッチンカウンターの商品画像

ウォルナット材ステンレス天板のキッチンカウンター

落ち着いた雰囲気が魅力のウォルナット材を使用したキッチンボード。
中天板の位置を一般的なものよりやや高い97cmに設計することで、男性など背の高い方にも使いやすいようつくられています。

リトルアーキテクト ブロックルーラー セットの商品画像

リトルアーキテクト ブロックルーラー セット

通常1万5千円以上送料無料。
建築家の設計図キットにインスパイアされた積み木コレクション。

Max Bill オートマチック ウォッチの商品画像

Max Bill オートマチック ウォッチ

通常1万5千円以上送料無料。
建築家で画家のマックス・ビルは、バウハウスの設立者であるヴァルター・グロピウスから学んだバウハウス最後の巨匠。

MoMA ポップアップカード メロディアスバード(6枚セット)の商品画像

MoMA ポップアップカード メロディアスバード(6枚セット)

通常1万5千円以上送料無料。
飛び出す絵本作家として世界的に人気がある、Robert Sabuda(ロバート・サブダ)が手掛けたポップアップカード。

Interior Menu