吊戸棚のスペースに合わせて幅伸縮OK!
商品の種類やタイプ:キッチンラック
販売価格:
6,611円
吊戸棚の底板を挟むようにして取り付けるだけで、耐荷重約3kgの棚を2段つくることができるアイデア収納。
デッドスペースになりがちな吊戸棚の下を有効活用して、キッチンをすっきり片づけられます。
幅はスペースに合わせてぴったりサイズで使える約50~90cmの伸縮タイプ。
引っ越しても使いやすい点もメリットです。
棚板は通気性と安定性を兼ね備えたフラットタイプの格子状。
サビに強いステンレス製です。
販売価格:6,578円
コンロまわりのデッドスペースを収納スペースに
コンロサイドのデッドスペースを有効活用!調味料や鍋、ケトルなどを収納できるラックです上段の棚板は、収納するサイズに合わせて2段階に高さ調節OK!鍋フタやキッチンツールを掛けるフックがついたネットパネル付きもポイントです
販売価格:3,263円
水を流す必要のない珪藻土トレイ
濡れてもすぐ乾いて、カラっと清潔を保てます洗い物が少量の時や、お手持ちの水切りに入りきらない食器を置くのに便利水が流れないため、シンク横に置かなくても大丈夫なので、調理台のデッドスペースが有効活用できますすぐ乾くので、水を流したりする手間も不要もし汚れが気になった時は、中性洗剤で洗った後、よく水洗いすればOKです別売りの水切りカゴと一緒に使えば、調理台上やカウンター上など置く場所を選びません【珪藻土とは】吸水性の高い自然素材、珪藻土表面に開いた無数の小さな穴の効果で水分を吸収し蒸散させます水を流す必要がないので、シンクのそばに置く必要がありませんステンレスタイプのトレイと異なり水垢が付く心配もありません【関連キーワード】■水切りカゴ:長辺~39.9cm■水切りカゴ:長辺40~49.9cm■水切りカゴ:長辺50cm~■置き場所:シンク横【人気の珪藻土】【水切りカゴは使わない】
販売価格:17,600円
使う立場から発想されたこだわりのデザイン
料理研究家・有元葉子さんの「もっとよいものを.」という想いのもと生まれたla base(ラバーゼ)機能的かつシンプルで美しい台所道具シリーズ底に溶接部分が無く、ワイヤーがまっすぐ通っているだけのシンプルなデザインだから汚れがつきにくいのも◎ワイヤーのピッチが細かく、フラットなので、グラスなどを置いた時の安定性にも優れています水受けのトレイは斜めに傾いているので、洗い物の水がたまりにくく、すーっとシンクに流れて効率的溶接部分自体もひっかかりがほとんどないなめらかです手肌にも優しくなじみます縦置きと横置き、キッチンに合わせてお好みを選べます【関連キーワード】■水切りカゴ:長辺40~49.9cm■水切りカゴ:長辺50cm~■置き場所:シンク横【定番の水切りカゴ】【大容量・収納力抜群水切り】
販売価格:1,823円
収納も水切りも、水まわりをスマートに
吊戸棚の下やシンクの壁面を有効活用金属製品の産地として名高い新潟県燕三条で開発備え付けのような美しい仕上がりです【基本セット】つっぱり本体調味料などの小物が置けて位置も変えられるスパイスラック2個S字フック3個【キッチンツールフック】6連のフックでたっぷり収納キッチンでごちゃつきがちなツールをすっきり収納【サポートテーブル】調理中のボウルを置くなど、調理台の延長として不要な時には吊り方を変えればコンパクトに【安心の日本製/新潟・燕三条】日本有数の金属製品の産地として知られる、新潟県の燕市・三条市。
家具だけでなく、おしゃれなインテリア雑貨もいかがでしょうか。
毎回きまぐれで表示していますので、思わぬ掘り出し物に出会うかもしれません。
通常1万5千円以上送料無料。
MoMAコレクションに収蔵されているPiet Mondrian(ピエト・モンドリアン)による1921年の作品「Composition with Red, Blue, Black, Yellow, and Gray (赤、青、黒、黄、灰のコンポジション)」にインスパイアされたプリントをあしらったポーチです。
日本六古窯のひとつに数えられる滋賀を中心とした「信楽焼」汁物のある料理も盛り付けられる使いやすいボウル形状素朴な風合いが魅力の信楽焼のプレートホワイトとキャラメルは、ガラスのように艶やかな光沢をまとったメインスペースが上品な雰囲気マットなブラックは盛り付けた食材の色を際立たせますサラダ、煮物などオールマイティに使えます
Interior Menu