カウンターと一体になる完璧な見映えと機能性。
商品の種類やタイプ:カウンター下収納
販売価格:
44,000円
カウンター下収納はいまや常識。
でもカウンターとの間の無駄な空間ができ、つい雑多な物を置いてしまうなど、見た目が気になっていました。
そこでカウンター下にすっぽり収まって無駄な空間をつくらないように、高さを1cmピッチでオーダーできる引戸キャビネットを開発。
ベルメゾンデイズの家具の魅力である木目柄の美しさが引き立ち、収納家具として主張しすぎないシンプルなデザインに仕上げています。
引戸の手掛け部分をさりげなく目立たせないデザインにすることで、どの方向からもすっきり美しく見えるよう考えました。
まさにカウンター下に収めたときに、一番きれいに見えるカウンター下収納です。
天板には取り外し可能な突っ張り金具付きです。
【日本の暮らしに合う3色】家具を置いたときに空間が美しく整うポイントは、床や壁の色に合わせること。
日本の住まいで主流の壁色、床色を考え、ホワイト・ナチュラル・ダークブラウンの3色を揃えたシリーズです。
【凹凸のある上質な木目調素材】天板と前板の素材は、長く使える強化プリント紙化粧繊維板。
凹凸のある上質な木目調にこだわり、ホワイトはヒッコリー材、ナチュラルはオーク材、ダークブラウンはウォルナット材をイメージ。
【角に丸み】天板の前面に新たな面材を貼り合わせ、正面から美しく見えるよう仕上げました。
角に丸みをおびることで、やわらかな雰囲気もプラス。
販売価格が41,800円(税込)以上で大型商品送料(特大)がかかる家具は「不要家具引取サービス」をご利用いただけます。
対象エリアは、全国 ※沖縄、離島および一部地域除くサービスとなります。
販売価格:18,130円
カウンター下にぎっしり収納
カウンター下の空間を効率よく使える収納力が自慢扉タイプの棚板はわずか1cmピッチで調節可能収納したものの上がスカスカということもありませんダブル棚板だから、前後で段違いに設置することも最下部は地板がないので、水などダンボール箱のまま保管するのにぴったりキャスター付きのケースをいれておくのもおすすめ引出しタイプは小物を分類しながらしまえます【日本の暮らしに合う3色】家具を置いたときに空間が美しく整うポイントは、床や壁の色に合わせること日本の住まいで主流の壁色、床色を考え、ホワイト・ナチュラル・ダークブラウンの3色を揃えたシリーズです【凹凸のある上質な木目調素材】天板と前板は、長く使える強化プリント紙化粧繊維板天然木の木目をイメージした3色展開ホワイトはヒッコリー材ナチュラルはオーク材ダークブラウンはウォルナット材【角に丸みを持たせた細部のこだわり】正面から美しく見えるよう仕上げました角に丸みをもたせて、やわらかな雰囲気もプラス
販売価格:14,850円
カウンター下にすっきり収まるシンプルチェスト
すっきりとした印象のフラットタイプの取っ手を採用したカウンター下引戸収納本体には、傷や汚れに強いハードコート紙を採用前面のスペースを気にせず開け閉めできる引き戸タイプは、使い勝手も抜群収納する物に合わせて高さを変えられる可動棚付きスペースに合わせて選べる、4サイズ展開
販売価格:36,300円
ぴったりの高さをオーダーして、スペースを有効活用
ご自宅のカウンターに合わせて1cmピッチでピッタリの高さがオーダーでき、さらに奥行も3タイプから選べるカウンター下チェスト。
販売価格:40,639円
スペースや必要に合わせて揃えられる3タイプをラインナップ
白系の壁紙や今風インテリアに馴染む、ライトナチュラルカラーのカウンターキャビネット。
家具だけでなく、おしゃれなインテリア雑貨もいかがでしょうか。
毎回きまぐれで表示していますので、思わぬ掘り出し物に出会うかもしれません。
【ユニセックス】シンプルアナログウォッチ/MQ-24-7B2LLJF
今、大人気のカシオスタンダードウォッチの登場!シンプルなアナログウォッチで、薄くて軽く、つけ心地もバツグン!ついつい身につけているのを忘れてしまいます。
女性の腕にもなじみやすいビジネスでもプライベートでも活躍する日常生活防水つきウォッチです。
自宅のコンロに乗せるだけで使えるセラミック焼き網遠赤外線効果で、野菜やパンがふっくらおいしく焼きあがります焼き具合を見ながら調理できるので、好みの加減に野菜も肉も魚やパンも焼けるので、一日中活躍します洗うだけの簡単お手入れ収納時にも場所をとりません
通常1万5千円以上送料無料。
メキシコシティの高級革職人が手作りしたAudette Cabasトートバッグは、ラップトップコンピューターを入れられるほど大きく、取り外しできるショルダーストラップが付いています。
目地がカビにくい美濃焼の本格タイルシール"ロマネス"同色10枚セット
食器の"美濃焼"として有名な岐阜県美濃地区で焼いたタイルだけを使った、こだわりのタイルシール"ロマネス"です実はタイルを家に施工しようとすると時間とお金がかかるんですさらに、時間が経つと目地部分がカビて黒ずんでくることもそんなタイルの悩みを解決すべく、手軽に貼れる本格的なタイルシールが登場しました!使い方は簡単貼る位置が決めて裏の剥離紙を剥がし、あとは貼るだけ接着剤は不要ですサイズを変えたい時はカッターで白い目地部分をカットすることができます目地は塩化ビニル樹脂素材なので、水回りでもカビが生えにくい素材ですところどころひび割れたようなタイルもあれば、アイシングクッキーのような凹凸があるタイルもあればと、それぞれの個性が出ているので見ていて楽しくなります"タイル風"シールでは味わえない本物の磁器タイルの手触りを、キッチン、カウンター、テレビ台、テーブルなど色んな所に貼って、ぜひ楽しんでください
Interior Menu