無骨なクールさがかっこいい大きめワゴン
商品の種類やタイプ:キッチンワゴン
販売価格:
25,361円
天板に流れるような木目が美しい、ウォルナット材の突板を使用したキッチンワゴンです。
フレームと棚板にはマットな塗装をほどこしたブラックスチールを使用。
大きめサイズと落ち着いた風合いながら、棚板がメッシュ状なので重くなりすぎない点がポイント。
中段は高さを調節できる可動棚になっています。
全方位から出し入れしやすいつくりなので、キッチンでの使用はもちろん、本棚やディスプレイラックなどにお使いいただいても◎。
ストッパー付きのキャスター+引き手で、移動の際もラクに動かせます。
味わい深さと無骨さを併せ持つデザインだから、「男前インテリア」を目指すお部屋にもおすすめ。
販売価格:18,537円
普段使う物を入れて、ころころ移動
キャスター付きで移動ができるキッチンワゴン料理をのせて配膳やカトラリー・調味料の収納にもキッチンやダイニングで大活躍天板がタイル仕様なので調理中のちょい置きにも扉内は可動式の棚付きで背の高いボトル類の収納も取っ手付きケースは持ち運べますこの商品は、シックハウス症候群を引き起こす主要な原因物質といわれるホルムアルデヒドの放散量を可能な限り抑えました。
販売価格:12,800円
炊飯器、電気ケトルを縦にまとめてスッキリ 炊飯器や電気ケトルを引き出して使えるスライド棚は、蒸気がこもらずに使えます。
お掃除のときもサッと動かせるキャスター付。
販売価格:32,990円
お洒落なキャスター付きワゴンラック 天板にはトースター、炊飯器なども置けます。
引き出し付で調理器具やビンなどを収納可能。
販売価格:11,800円
調理台として、ワゴンとしてキッチンで大活躍 「シンク横に材料を置くと、調理スペースがない!
」そんなときに作業台変わりにもなる移動が楽なキッチンワゴン。
家具だけでなく、おしゃれなインテリア雑貨もいかがでしょうか。
毎回きまぐれで表示していますので、思わぬ掘り出し物に出会うかもしれません。
無水鍋(R)は1953年に広島で生まれた日本初のアルミニウム鋳物鍋ですガスでも羽釜のような美味しいごはんが炊けるようにという思いをこめて開発されましたやがて時は流れ、かまどからガス、IHと熱源の選択肢が増え、家族のかたちも大家族から小家族へと変わりました。
けれど、どんなに変わっても、変わらないもの、それは、「無水調理で作る素材のうまみを引き出す料理を食べて、健やかでいてほしい」という願いと、確かな技術です。
ソファサイドにちょうどいい大きさの定番グリーンが5種類いずれもうれしい消臭機能付きです鉢はお部屋の雰囲気に合わせ、2色から選べますご自由にアレンジしてください※カラジュームは販売しておりません。
ご了承ください
通常1万5千円以上送料無料。
Sandy Chilewich(サンディ・チルウィッチ)は、2000年にプレースマットやフロアマットとしてオリジナルシグネチャとなる織物を発表して以来、自身の名を付けた会社と共に織物の楽しみ方を再創造し続けてきました。
【まとめ買いでお得!】ゴムパッキン目地クリーンペン(2本組)
気になるゴムパッキンやタイル目地に塗るだけでキレイにしてくれるペン。
バスルーム・キッチン・トイレなどのタイルの目地汚れにスーッと塗ると白い目地が復活します。
Interior Menu